自分的決着2
Core 2 Duo搭載のMacBook Proが発売されました.(一昨日ぐらいに)
前モデルの「なんで?」が解消していて,かつ,上位2つはメモリが2GBになりました.
BTOしないで買っても安心です.(英語キーボードへの変更はしなきゃだけど)
早漏気味にCore DuoのMacを買った人間(僕ら夫婦のことだ)は,鬼っ子Mac決定の流れです.
初代パフォーマ並です.初代G3並とも言います.
ま,それは分かって買ったので別にいい(我慢できなかっただけとも言う)んですが,この間のiMacのアップデートと併せて考えるに,AppleさんもIntelさんのロードマップや業界の流れに従ってアップデートしていく気があることが既定路線になりました.多分.
なので,決めました.
前モデルの「なんで?」が解消していて,かつ,上位2つはメモリが2GBになりました.
BTOしないで買っても安心です.(英語キーボードへの変更はしなきゃだけど)
早漏気味にCore DuoのMacを買った人間(僕ら夫婦のことだ)は,鬼っ子Mac決定の流れです.
初代パフォーマ並です.初代G3並とも言います.
ま,それは分かって買ったので別にいい(我慢できなかっただけとも言う)んですが,この間のiMacのアップデートと併せて考えるに,AppleさんもIntelさんのロードマップや業界の流れに従ってアップデートしていく気があることが既定路線になりました.多分.
なので,決めました.
次は,Santa-Rosaプラットフォーム(802.11nも入っている)に17インチでフルHDが入ったときに買う.
多分,ここがスイートスポットのはず.来年のEarly 2Qですな.
もしも毎年のように囁かれる噂が,今回ばかりは本当でkentsfieldのCubeっぽいのが出ちゃったら….
それも買う!それでいいじゃん.もう決めたよ.
と豪気なことを言っている割に,たった4,000円の出費に躊躇するのであった….
#Macとの相性に定評のあるOxfordチップのIEEE1394b付きHDDケースとしては相場の1/3で,かつ,秋葉原に行けば2,980円で売っている,これをMac miniの起動ディスクにすれば体感2倍速(当社思い込み比)なんです.
多分,ここがスイートスポットのはず.来年のEarly 2Qですな.
もしも毎年のように囁かれる噂が,今回ばかりは本当でkentsfieldのCubeっぽいのが出ちゃったら….
それも買う!それでいいじゃん.もう決めたよ.
と豪気なことを言っている割に,たった4,000円の出費に躊躇するのであった….
#Macとの相性に定評のあるOxfordチップのIEEE1394b付きHDDケースとしては相場の1/3で,かつ,秋葉原に行けば2,980円で売っている,これをMac miniの起動ディスクにすれば体感2倍速(当社思い込み比)なんです.
Comments